香港deシュタイナー育児

香港でシュタイナー教育、森のようちえん、自然育児などを気ままに取り入れつつのんびり育児。そんな日々を綴っています。

3年ぶりの帰国

先日3年ぶりに帰国することができました。駅で出迎えた両親は孫の成長ぶりと伸びたロン毛に誰か気づけず(笑)

3年という月日を埋めるように、ずっと会いたかった人に会ったり、たくさん旅をしたり、日本を思いっきり満喫できました。


今回の帰国を一言で表すなら「タイミング」。

1年前からそろそろと言われつつ頑張った祖母。旅先で亡くなったと連絡が入りました。コロナ渦で葬儀が一日ずれたため、旅行の日程を変更せずに最後のお見送りにも間に合い、なんだか待っててくれたのかなと思えました。

また息子がフルリスペクトするミニチュアアーティストのMOZUさんの展覧会が地元で開かれ、本物の作品を見ることができたのもラッキーでした。

いろんなハプニングを絶妙なタイミングでかわしつつ、物事がすべてスムーズに進みました。

親子旅がらすで飛び回ったけど、一番落ち着くのはやはり我が家です。リビングの大きな窓から見える一本の柿の木。今年は狂うように実をつけたその木に毎日様々な種類の鳥たちがやってきます。バードウォッチングをしながらコーヒーを飲むのが日課になりました。

夕方には河原へ出かけ芝そりしたり、サッカーしたり、日が沈むまでいっぱい遊んで。子どもの頃の記憶を追体験してるみたいに。息子は毎日のように「あ~、しあわせ~」と言ってました。

IMG_5952.jpg

夕日に包まれて幸せそうなキミを見てるハハはもっとしあわせなのだよ。

そんな幸せな時間ほど早く過ぎていきます。こんなにも香港に帰りたくないって思ったのは初めてだったなぁ。。。
香港に戻ってしばらく経ったけど、心を日本においてきたみたいにまだぼんやりとしてる私がいます。


ブログ村 教育ブログ シュタイナー教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 自然育児へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



[ 2023/02/07 16:41 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

久々の再会

少し前になりますが、香港から台湾とイギリスへそれぞれ旅立って行った友人二人が、偶然にも同じ時期に香港へ遊びに来てくれました。

子どもが2歳の時からずっと一緒のお友達。

いつも子どもたちを海や山へと連れ出したり、誰かのうちに集まっては一緒に手仕事したり。子どもたちとともに私たちも一緒に成長してきたソウルメイトのような仲間でした。

1年半ぶりに会って、みんなこの間に心や体に大きなチャレンジを抱えて、知らない間にそれぞれ苦しんで、乗り越えていたことを知りました。

笑いあり、涙ありの再会でしたが、遠く離れてもこうして繋がっていれることがとてもうれしかったです。

息子も何人もお友達が外国へと旅立っていきましたが、手紙を書いたり、プレゼントを贈りあったり、しっかりと繋がっています。

親も子もシュタイナー教育がもたらしてくれた出会いは濃くて、すごく深いなぁと改めて感じました。

友人の一人がクリスマスプレゼントって言ってくれたもの。

IMG_5487.jpg

彼女は最近ステンドグラス作りにはまっているそうです。私からのプレゼントはミツロウキャンドルを。私たちはいつもこうして自分の手で作ったものを贈りあっていました。

冬らしくなるとようやく私のワークスペースは南向きの窓際に移ります。あたたかな日差しを感じながらこのエンジェルを眺めて飲むコーヒーに癒されています。


ブログ村 教育ブログ シュタイナー教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 自然育児へ
にほんブログ村


[ 2022/12/07 01:03 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

ビーチクリーニング

昨日はHong Kong Cleanup主催のビーチクリーニングへ参加してきました。

ゴミを拾っていると、3人の男の子が「何してるの?」と声をかけてきたので、活動の内容を簡単に説明して、あと1時間ほど続けるとわかると、

「ぼくたちも一緒にやってもいい?」って聞くやいなや海に向かって走り出しました。

何度も何度も海に飛び込んではまるで大物を釣り上げたかのように拾ったものを自慢げに持ってきてくれます。

その中の一人が「今日はぼくの誕生日で、初めて2桁になるバースデーなんだ」って教えてくれました。

仲良し3人でバースデーのお祝いにビーチに来てたけど、自分たちの意志で手伝おうって決めてそれを楽しんでる姿がとても素敵で。。。

参加者の一人が、「君たちにちゃんと支払わなくちゃいけないわね。でもお金じゃないんだけど。なんだと思う?」

というので、「なに、なに?」と私も考えてたら一言。

「プライドよ」

山田くーん、座布団一枚!いや、もうね、2,3枚あげちゃって。

IMG_4898 (1)


つぶつぶに崩れた発泡スチロールやちぎれたレジ袋などなど、主に小さなゴミでしたが2時間で54キロ。でもそれ以上の何かを持って帰りました。


最後にそのビーチで5年ぶりにお友達とものすごい偶然の再会も果たすおまけつきで、セレンディピティの波が打ち寄せた一日でした。



ブログ村 教育ブログ シュタイナー教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 自然育児へ
にほんブログ村


[ 2022/09/19 00:37 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

17度目の中秋節

今月から始めた朝の習慣、ジョギング。
気づけば毎日5キロ、休むことなく続いています。

1週間も続けばどんどん体が楽になってきて、毎日ほぼ同じ時間にやるので何も考えずに自然と体が動く感じです。
なんでも習慣に落とし込んでしまえば続けることはさほど難しくないかも。

日を重ねるごとに日差しの強さも和らいで、風も心地よくて、秋ですね~。

中秋節の香港。毎年お月見ピクニックをしていましたが、今年は作った月餅を食べながらうちでのんびりと過ごしています。

IMG_4886-01.jpeg

この時期、街中で売られる月餅ですが、イベントが終われば4百万個以上は廃棄。
蛍光塗料が入ったグロースティックは4千万本、たった一回の役目を終えてごみと化すそうです。

息子の学校の中秋節のフェスティバルでは自分たちで作った紙のランタンにろうそくを灯し、ランタンウォークをしました。暗闇に浮かぶたくさんのキャンドルライトはとても幻想的でした。

ひと昔前はシンプルだけど美しいものがあふれていたんだろうなぁ。

フラッシュライトと機械音の鳴り響くランタンをぶら下げた人ごみを見ると、HSPの私には先人の暮らしがちょっぴり羨ましくさえ思えてくるのでした。



ブログ村 教育ブログ シュタイナー教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 自然育児へ
にほんブログ村


[ 2022/09/12 00:32 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

新しいドアを開けるのは案外面白い

ここ数日前から朝のルーティンを少し変えてみました。

これまで家事と仕事と脳の筋トレして、ランチの後ウォーキングしてたけど、なんとなくしっくりこなくて。頭動かす前に体から動かしてみたらどうかと思い、軽くランニングをやってみたらどハマりしてしまい、毎日5キロ海沿いを走るのが日課に.なっています。

息子のテニスの練習相手になってからというもの、夫はスポーティーモードにギアが入り、毎日ほぼ休むことなく夕食後スイミングをするようになりました。

そんな根性どこに眠らしてたのか・・・。

それを横目に私も自然とスイッチ入っちゃたのかも。家族ってお互いのオーラとか放つエネルギーで影響しあってるんだなぁ。

実は私ただひたすら走るのって好きではありませんでした。ダンスとかなら何時間でも踊れるけど。

でも今年のテーマの一つが

「気が乗らないものもちょっとやってみる」 「二つチョイスがあれば普段と違うものを選ぶ」

と決めていたので気軽なノリでトライしたら一瞬でランナーズハイの境地へ。ランニングシューズも私的にはナシな明るい色をあえて選んでみたら、これまた気分が上がってびっくり!

年とともに頭も心も固くなりがちだけど、いつもと違うものを選ぶと知らない世界に出会えて案外楽しいですね。

ランニングの後はしっかりとボディケアを。

IMG_4871.jpg

ヴェレダのアルニカ マッサージオイルは最強です。
運動の後や寝る前にこれでマッサージすると筋肉痛知らず。子どもの打撲や成長痛にもすごく役にたちました。
冷え性にも血流がよくなってぽかぽかしてきます。

あ、別に私ヴェレダの回し者じゃないですんですけどね(笑)

ブログ村 教育ブログ シュタイナー教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 自然育児へ
にほんブログ村


[ 2022/09/05 23:42 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)